竜宮洞穴へ part.2



こんにちは(*Ü*)ノ"
己道☆開運ナビゲーター
ひだの みやこです



前回の記事はこちら


前回のひらひらさんに遭遇した続きから(笑)


ひらひらさんが近づいてきて
わたしの手に預けたもの


それは剣でした( ̄▽ ̄;)


その時に咄嗟に出た言葉は


『嫌や~!
   もっと可愛いのがいい!o(>_<*)o』


ほんと罰当たりというか
なんというか( ̄▽ ̄;)


だってね


友達も1月に来た時に
預かったものがあるんだけど
クリオネみたいな可愛い龍の赤ちゃん♡


その時の話を聞いた時に


『クリオネみたいに小さい
真ん中がぽわっと光ってる
龍の赤ちゃんみたいなのだね~』


って言ったら
友達も同じものを感じてたみたいで(*´ω`*)


わたしはその子のことを
『ひょっこりはん』と呼んでいました(笑)


そんな経緯があったので
思わず嫌や~!となってしまって^^;


そしたら小さなピンクの可愛い龍が来てくれたのだけれど....


その子は次に向かった神社で
あっという間に大きくなってしまいました^^;
(そのお話は次の神社の記事での中で)


この預かった剣...
これどーすんのよ?
なんの剣よ?


なんて思ってたら


リュウグウノツカイからなのか
御宮からなのか分からないけれど


『お前は役に立ちたいといいながら
覚悟ができておらん』


と痛いところをつかれ


『どうする?』


と聞かれるも
それを返せない自分に驚いていた


すると今度は
リュウグウノツカイが


この剣とわたしをチューニングするように


と言ってきた


言われるままに剣とわたしを重ね
同調させていく


どんどん形が変わってくる剣


しばらくすると
形が出来上がってきた


でもこれなんの剣?
どうやって使うの?


『浄化』『祓い』というワードはくるものの


さっぱりわからん!


火の剣?
水の剣?
風の剣?

なんて聞いてたら


今まで温かかった空間が
急に温度を下げ
空氣が動きはじめていた


冷たい風が2人に吹く


静寂を破って、友達が


『風!
  風冷たすぎるわ~』


と発したタイミングにビビりながら


あ~
これは風の剣なのね!


風の剣か~


だから使い方よ~!


とひとり脳内で
どうすんの?どうすんの?祭り(笑)


と、そこへ友達がまたしても
『トイレ行きたい!』と言ってくれたから


もうこれ以上ここにいても
何も分かりそうにないなと洞穴を出ました^^;


そして出てきたところで
洞穴に入る時にたくさんいた
ちびっこ龍たちのひとりと目が合う(笑)



かくれんぼしてたらしい(笑)
顔でてるよ(≧∇≦)


友達が
『キャサリンのとこに
なんかひらひらしてたの来てたね~』
って( ̄▽ ̄;)


やっぱり妄想じゃなかったのね^^;


すぐそばにある立ち入り禁止のところでも
手前からご挨拶


そこには大きな白龍さんを感じました


が、この白龍さんはどうやら巡回に出ていて
ここにはいらっしゃらない


だけど


ここにいない時にも呼べばわかるそうで
(アクセスするっていう感じかな?)


ここにいなくても
いつでも繋がることは出来るんだよ!


と教えて頂きました(*´ω`*)


竜宮洞穴を後にする時に
写真を撮ったものがこちら✩.*˚



友達が撮ってくれたものだけど
まさにひらひらさんカラー✨


ひらひらさん
ひらひらさせてる部分がこんなふうに
光ってました( ̄▽ ̄;)


このひらひらさん
次の神社にも着いてきてました(笑)
(それは次の記事へと続く)

っていうか
実はずっといる^^;


風の剣の守護なのかも...


と感じています(*´ω`*)


。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。


イベント情報


3月


3月3日(日)&4日(月)
神社参拝ツアーin福岡


3月8日(金)
お魔女マルシェin愛知県安城市
アンフォーレ安城さんにて
10:00~15:00
20分 3000円




4月


4月7日(日)
STONE SHOP Vegettoさんにて
11:00~17:00
25分 4000円
名古屋市中区


4月14日(日)
ヒーリング祭り!
LINO FES inアーツ千代田
東京都千代田区
12:00~17:00
20分 3000円


ご予約優先でさせて頂いております
お問い合わせは
LINE@


もしくは、お手数ですが
@ibj1918vを検索してくださいね(*Ü*)ノ"
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

いつだって何度だって

人生長かろうが短かろうがみんな悩みつまづき、時に大けがしながらも いつだって何度だってスタートできる! だって変化のない人生なんて送れないのが前提なら いっそ変化起こしまくって楽しんだ方が絶対いいよね! 失敗?みんなやってる(笑) 大小関係なくみんな失敗しまくってる! だから何回でも失敗しても大丈夫! 方法が少し違ったことが分かっただけ。 いつだって何度だってre:startできるんだ!

0コメント

  • 1000 / 1000