不二阿祖山太神宮へ
こんにちは(*Ü*)ノ"
己道☆開運ナビゲーター
ひだの みやこです
前々回
前回
のお話の続きです✩.*˚
竜宮洞穴を後に向かったのは
洞穴から30分ほど走ったところにある
『不二阿祖山太神宮』
ここはわたしは全く知らなかったのだけど
友達が教えてくれて朝、行先が決まった場所
三柱鳥居の写真を見せてもらった時に
ここ行きたい!ってなって
じゃ、行こっか♡って^^
着いたのは14時前かな~?
階段の上に注連縄が張ってあって
階段には菊の御紋をはじめ
色んな家紋もあり
(この丸太の階段はこのお山の木で作ったのだとか!)
それを眺めながら上がっていくと
三柱鳥居が立っていた!
その前に手水舎で穢れを祓い
(神龍のいる手水舎)
三柱鳥居まで階段を上がる
三柱鳥居のちょうど真ん中に立てるように
台がおいてあったから
この真ん中に立ったのね
この時にね、前回ちらっと書いた
洞穴から連れてきたピンクの龍が
ボンって大きくなったのよ( ̄▽ ̄;)
その後、奥にある拝殿にご挨拶しにいったら
あっ!
ここで剣を納めるのか!
どーぞどーぞ!って献上したの
で
その斜め下にあった
写真でもう1つ氣になってた
横穴式個室みたいなところがあって
そこに行ったのね
そしたらここで
さっき献上した剣が戻ってきた( ̄▽ ̄;)
あっ、そ~きたか
そうなのか...
結局持って帰れってことね( ̄▽ ̄;)
再び剣を受け取り
あちこちみて歩き
御朱印を貰ったとき
そこのお姉さんが声をかけてくださり
くまなく神社の説明をしてくださることに!
あの丸太の階段からすでにエネルギーは流れていて
右側が火のエネルギー
左側が水のエネルギー
そして正中には
宇宙のエネルギーが流れているとのこと
これを体感で感じさせて頂けました!
三柱鳥居の真ん中にはやはり
宇宙からのエネルギーが流れていて
初めの時よりも長い時間立っていると
勝手に腕が上に上がってくる!
友達が撮ってくれたんだけど
これ、腕が上がってきて
ヤバい!ヤバい!!なんかヤバい~!!!
ってなってた時(笑)
このまま立ってたら
多分身体が浮いてしまうんではないか!?
と思ったよ( ̄▽ ̄;)
そして地面には八の字型の模様があり
(写真撮ってなかった~^^;)
そこを左回りに歩くと
神様からのエネルギーを背後から受け
スムーズな足取りに
右回りに歩くと
神様からのエネルギーを正面に受け
向かい風の中歩くような足取りに
そんな違いも説明とともに
体感させていただきながら
ここには昔
始原神、唯一神といわれる
宇宙の創造神をお祀りした
日本最古の神社があったこと
氣づいた時には自然に還っていて
ただのお山になっていたこと
それに氣づいたひとが
ここに造営(復刻)始めたら
まさにそれを証明する書物が出土されたこと
不二阿祖山太神宮の造営は
一般の方々の想いにより
少しづつ造られていっているということ
などなど
このお姉さんが案内してくれなければ
そんなお話は知る由もなく
知らぬまま帰ってた
ここでは月に一度
『主神御神体親授式』が開かれ
ここの神様をお家にお迎え出来るそうです
1口500円から寄付も出来るので
わたし達も納めてきました♬*゜
そんなこんなで
神宮をすっかり満喫し
その帰りには神宮から
車で少し上がったところにある
不動温泉に寄って帰ってきました
本殿も神楽殿もこれからだそうで
完成したお姿がとても楽しみです♬*゜
また行きたいな~(*´ω`*)
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。
イベント情報
3月
3月3日(日)&4日(月)
神社参拝ツアーin福岡
3月8日(金)
お魔女マルシェin愛知県安城市
アンフォーレ安城さんにて
10:00~15:00
20分 3000円
4月
4月7日(日)
STONE SHOP Vegettoさんにて
11:00~17:00
25分 4000円
名古屋市中区
4月14日(日)
ヒーリング祭り!
LINO FES inアーツ千代田
東京都千代田区
12:00~17:00
20分 3000円
ご予約優先でさせて頂いております
お問い合わせは
LINE@
もしくは、お手数ですが
@ibj1918vを検索してくださいね(*Ü*)ノ"
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。
明日から福岡!
今回は朝の飛行機で飛んで行きます(*Ü*)ノ"
福岡の皆様☆
よろしくお願いします(≧∇≦)
0コメント